2025/04/02 06:09
気が向かずにブログを綴ることを頭の片隅にしまっていました。畑で感じる何かは、言葉に変換することが難しい何か。畑とは違う場所にいる誰かに伝える手段として、言葉にして残したいなぁ。大切にしたいなぁ。そ...
2024/10/05 17:13
10月に入った糸島。前の週から10度ほども気温が下がり肌寒いほどで、しとしととした雨も続いています。季節の落差についていけないこの頃です。畑の作物たちといえば、秋冬野菜の準備と生育期間。夏野菜を片付け...
2024/10/05 17:12
今年の夏は何もかも暑さのせいにして日々が通り過ぎるのをただただやり過ごしてしまった気がします。そんな、ぼやけた記憶をたぐりよせて…8月と9月のことを少しだけ。この夏、農作業のお手伝いは身の危険を感じる...
2024/07/30 11:58
暑い暑い…。と言いながら毎日を過ごしていたらあっという間に7月も終わりが近づいてしまいました。7月20日頃に梅雨が明けてからは入道雲がもくもくと広がりあちこちで盛り上がる蝉の大合唱。シャーシャーシャーー...
2024/06/28 15:01
草刈機が響かせるブォーンブォーーンという音に、 モォー…モォーーと鳴く牛蛙。 この音に囲まれだすと、夏のはじまりだなぁと感じます。 牛蛙。 地鳴りのような重低音は、畑作業をしていて初...
2024/06/18 15:33
畑に響く鶯の歌声・晴れ間が続き夏日であっても風は涼しく過ごしやすい季節です。ただ初夏の日差しはジリジリと力強く畑では気づいたら汗だく、無理は禁物の時期でもあります。畑しごとを手伝って、良い汗をかい...
2024/06/18 15:28
やまざき商店として、間借りの野菜販売をしつつ遠方の方向けのお野菜の発送をぽつりぽつりとはじめています。お送りした方へのメッセージを送るときには「ぜひ糸島に遊びにきてください」「一緒に畑に行きましょ...
2024/06/16 22:36
糸島で出会った、魅力ある作り手の作物を扱う小さな商いをはじめます。東京から糸島へ移住して1年と5ヶ月ばかり。もともと八百屋業に関わっていたので農家さんのお話を聞いたり畑へ行くことが好きで私にとっては...